• 条文でつなぐ警察と検察(上)

    【電子書籍限定】

    元検事が解き明かす、警察と検察のリアルな関係性!
    刑事事件の現場で不可欠な警察と検察。その連携をスムーズにするには、刑事法の理解だけでなく、検察官の考え方を知ることが重要です。
    本書『条文でつなぐ警察と検察』は、刑法・刑事訴訟法の条文を軸に、警察官と検察官の関係性を解説。特に、事件送致の前後における検察の役割や、警察が直面する実務上のポイントを、詐欺等の具体的な事案を挙げてわかりやすく整理しました。

    「なぜこの事件は不起訴になったのか?」
    「検察はどのような基準で起訴・不起訴を判断するのか?」
    「警察官はどのように検察と連携すべきなのか?」


    こうした疑問を解決し、捜査と訴追の連携を深めるための必読書です。
    警察官はもちろん、検察事務に関わる方、警察官を目指す学生、法律を学ぶ学生にもおすすめ!
    刑事実務の基本に立ち返り、より良い捜査・訴追の実現を目指す一冊
    「社会にはびこる悪を退治するために」――その使命を果たすための実践的ガイドとして、ぜひご活用ください!

    ★本電子書籍は、上巻・中巻・下巻の3分冊構成です。
    ★本電子書籍は、『警察公論2021年10月号(第76巻第10号)』から『警察公論2023年1月号(第78巻第1号)』までの掲載分を基に制作しました。

+詳細検索
+詳細検索
Category
商品カテゴリーで検索

電子書籍

察ニュース

ホーム > 月刊誌 > 警察公論2025年5月号(第80巻第5号)

警察公論2025年5月号(第80巻第5号)

警部昇任までの昇任試験対策や警察実務をトータルサポート

【今月の付録】
要点まとめノート 刑法編
マンガでわかる法学!
法学が苦手な人でもすいすい読める!

●各Lessonにマンガを掲載!
ちょっと不思議なゴーストと警部の物語が、とっつきづらい法学の世界を楽しくわかりやすくしてくれる!

●Q&Aでサクサクわかる「要点まとめノート」!
各Lessonの要点がQ&Aでまとめられていて読み進めやすい!

●一歩先までわかる「+(プラス)ワンポイント教養」!
フローチャートやイラストで、試験に役立つポイントが効率良くおさえられる!

●すぐに復習⇒知識を定着させる「○×クイズ」!
各Lessonには、学んだことをすぐにチェックできる一問一答つき!

※付録の内容が気になる方は、「お試しで読む」から中身をご確認ください。
 本誌記事のお試し読みは警察公論電子版「KORON図書館」で確認できます。

【購入者無料特典】
①「警察公論公式サイト」で詳しい勉強方法や付録活用法、各種サポートが受けられる。
②アプリ「KEISATSU KORON PASSPORT」で実戦SA50問や付録問題集、聞き流し学習「耳で覚える」シリーズ、論文マッスルトレーニングが使える。
③警察公論電子版「KORON図書館」の限定コンテンツ全てを1か月利用できる。
④動画コンテンツ「法学SA道場」の全バックナンバーの視聴が可能。

【定期購読のご案内】
警察公論は日本初の警察雑誌であり、その歴史はとても古く1945年まで遡ります。創刊以来、昭和・平成・令和の警察官を応援し、支えてきた警察公論。時代に合わせリニューアルを繰り返し、進化を続け、現在も日本の治安維持に貢献し続けています。

ー定期購読で毎月届くものー
①警察公論(本誌):一歩先の捜査手法から最新の法改正解説まで実務に役立つ情報を掲載。
②問題集「WIN」:昇任試験頻出の問題を収録。
③別冊付録:SA問題集、論文問題集やダイアリーなど。
④アプリや警察公論電子版「KORON図書館」で使えるシリアルナンバー。

電子書籍版を購入された場合のシリアルナンバーの申請はこちら
定期購読のお申込みはこちら
定期購読
電子書籍で購入
書籍情報
定価:
¥2,000 (本体 :¥1,818)
発売日:
2025-04-10
判型:
A5
ページ数:
本誌224P 付録64P
目次