JavaScript を有効にしてご利用下さい.
合計数量:0冊合計金額:0円
ホーム > 月刊誌 > 警察公論 > 2016年 警察公論2016年11月号 (71巻11号)
昇試対策に待ったなし! 定期購読で5大特典が付いてくる! 昇任試験の頼れる相棒「警察公論」 <今月の付録> 試験に出るトコロを絞って解説! サブノート行政法 <読者専用サービス> 【特典①】SA復習アプリ「公論プラス」 【特典②】論文答案添削(11月号課題・刑法⑦,9月号課題答案例・憲法③) 【特典③】音声アプリ「耳で覚える憲法・行政法」
警察公論についてのご意見・ご要望は専用フォームよりお寄せください。
<巻頭言>新長官就任挨拶(要旨)/坂口正芳 <巻頭言>少年非行を減少させている要因は何か/小西康弘 <70周年特別企画・女性の視点をいかした強い警察>卒業を控えて思うこと/古賀孝子 <注目記事>特定商取引に関する法律の一部改正の概要/谷川亨 <必読記事>道路使用許可制度の概要/三原佳則 <シリーズ1・クローズアップ実務>青年警察官のための失敗事例に学ぶ初動措置要領・第68回(拾得物を遺失?)/警察実務研究会 <シリーズ1・クローズアップ実務>交番勤務立花巡査の一日・第72回(和解書を徴するべき?〔その2〕)/警察実務研究会 <シリーズ2・技能指導官に学べ>職人芸に魅せられて・第3回(職質検挙に必要なものとは?)/山内和哉 <注目連載>悩める現場の誌上事件相談室 検事! この事件,どうすればいいですか?・第3回(偽計業務妨害? それとも威力業務妨害?)/丸山嘉代 <好評連載>殺人事件捜査指揮回想・第56回(バブルの栄光と挫折の修羅場・その1)/石川輝行 <歴史の襞から・第119回>雪工作/紗鹿素音 <人気連載>基礎から見直す刑事訴訟法・第13回(捜査・その13)/渡辺咲子 <実務刑事判例評釈・case260>東京高判平28.6.9(運転中に使用した危険ドラッグの影響により運転操作が困難な状態に陥り,歩行者らに自車を衝突させて死傷させた被告人について,故意を認めた第一審判決を是認した事例〔確定〕)/矢崎正子 【Win~昇任試験対策欄~】 <昇任試験合格体験記 case107>実務経験不足をカバーするために(警部)・36歳 <実戦SA50問>試験に出る厳選SA50題 <論文問題と答案>頻出・新傾向問題と実戦的な答案例 <毎月のペースメーカー>懸賞SA 【付録】サブノート行政法 【特典①】SA復習アプリ「公論プラス」 【特典②】論文答案添削(11月号課題・刑法⑦,9月号課題答案例・憲法③) 【特典③】音声アプリ「耳で覚える憲法・行政法」